大阪を知り・考える市民の会Part13

2018.04.16

共政策ラボ共催のセミナーのご案内です。

来る4月28日(土)午後2時から「地方財政の仕組みを知ろう」という学習会が開かれます。
「地方財政」と聞いただけで、難しそうだなとか、分かりにくいかも…とか思われるのではないでしょうか。

市長在任中に多くの予算をどう使うのかという最前線にはいましたが、正直、財政学など学んだこともなく、優秀な職員にレクチャーを受けながら、「うーーん!分からん!」と頭を抱えたことも何度もありました。

今回の趣旨はチラシにありますように「市民目線」で基礎から徹底解説する試みです。ゲストの元朝日新聞記者の伊藤景子さんと大阪自治体問題研究所の初村尤而さんのお二人は、守口市の「守口市民 財政白書」を作成されたメンバーです。

私たちが収めている税金がどのような流れで、どのように使われているのか、固い役所言葉で埋められがちな「白書」を市民がつくるとどうなるのか。きっと目からウロコの学習会になると期待しています。

多くの方のご参加をお待ちしております。

なお、チラシにもありますように、公共政策ラボ(PPL)会員の方からは資料代を頂きません。
会員募集のページはこちらです。 会員募集ページ

最近の記事