新規会員募集しばらく中止
2015.12.20
新規会員募集をしばらく休止させていただきます
新規会員募集休止のおしらせ。
公共政策ラボでは日ごろから会員の皆様のご協力で日常の活動を行っていますが、
会員数と事務処理の範囲が、運営上難しい状況になってきましたので、しばらくの
間、新規会員の募集を休止させていただくことにいたしました。
現在会員の皆様にはこれまで通りのご案内を差し上げます。
ご了承をお願いいたします。
緊急トークショー動画
2015.11.22
緊急トークショーの動画を公開します
橋下維新は大阪に何をもたらしたのか
タイトル 「さらば虚飾のトリックスター」~メディアの迷走~
日 時 2015年11月17日(火)
場 所 NSビル9階会議室
講 師 平松邦夫(第18代大阪市長)
松本 創(ライター・編集者)
進 行 斎藤 努(羽衣国際大学名誉教授)
新刊出版のお知らせ
2015.10.26
平松代表新刊本出版のお知らせ
平松代表が、大阪の維新政治を冷静に検証する本を出版しました。
〈タイトル〉
さらば! 虚飾のトリックスター「橋下劇場」の幕は下りたのか?
橋下徹というトリックスターが大阪の政治舞台へ立って8年間にわたり
意識的混乱を引き起こし、目指したものは何だったのか、橋下徹から
挑戦状をたたきつけられた平松代表が8年間を振り返りポスト橋下の
大阪の姿までをも記した力作です。
11月10日全国の書店で発売予定 ビジネス社刊
また11月17日にも出版記念トークショーを計画しています(後日詳報)
〈表紙につきまして〉
この表紙カバーデザインは、平松代表もスタッフも気に入っていません。特にアンチ維新の方は嫌悪感を持つかもしれませんね。何度かもう少し知的なデザインにならないかと出版社と交渉しましたが、受け入れられませんでした。しかし内容には自信をもっています。ご一読いただければ幸甚です。
府知事選出馬断念
2015.10.20
平松邦夫代表府知事選出馬断念につきまして
平松代表の最近の動きについてご報告させていただきます。
ご承知のように、平松邦夫公共政策ラボ代表は、次代の大阪をより開かれた安心して暮らせる場所にするため、去る9月8日に府知事立候補準備宣言を行いました。
そして支援の皆様のご協力を得ながら関係各方面と連絡をとりつつ立候補に向け周到な準備を進めて参りました。しかしながら10月中旬になって局面が大きく変わり、立候補をしても維新を利するだけの形になることが明白になってきたのは、皆様ご承知のとおりです。
熟慮に熟慮、苦慮に苦慮を重ねた結果、応援して下さった皆様の意に沿わない決断をせざるを得ないこととなり、10月16日のパーティーの席上で断念の報告をさせていただきました。
多くの方々が行方をじっと見守って下さっていたことと存じますが、なにとぞ理解を賜りますようお願いいたします。
当面、平松代表は反維新勢力を結集し、大阪を維新政治から取り戻すことに全力を挙げます。したがって、公共政策ラボのセミナー等は10月、11月はお休みをいただき、その後新たなかたちで再開を考えています。
どうぞこの間の事情をご理解の上、今後ともラボの活動にご賛同いただきますようお願いいたします。
最後に10月16日の平松決意表明の動画をUPいたします。
9月セミナー動画
2015.09.15
9月セミナーの動画をUPしました
公共政策ラボ9月セミナーは大好評でした。動画をUPします。
今年からスタートしている「公共政策ラボ連続セミナー」は好評につき9月セミナーも前回、前々回同様、「大阪を知り・考える市民学習会」と共催で開催しました。
9月セミナー
テーマ 『大大阪時代からみる大阪 ~その3』
講 師 立命館大学 政策科学部 森 裕之教授
日 時 2015年9月8日(火)
9月セミナー告知
2015.08.30
公共政策ラボ9月セミナーのおしらせ
公共政策ラボ連続セミナーのお知らせです。
9月セミナーは大好評につき7月、8月につづき、立命館大学の森 浩之教授を講師に迎え
『大大阪時代からみる大阪~その3』を開催いたします。
(大正末期から昭和初期の関一市長時代の壮大な大阪をみる視点を学び、大阪独自の成長の道を探ります)
実施日は9月8日(火曜)19時です。日にちが近く申し訳ありません。詳しい内容は添付資料をご覧ください。満員になり次第締め切ります。
入場無料ですのでお気軽にお誘いあわせの上ご来場ください。
(ただし公共政策ラボおよび翔の会会員限定です(一般の方は入場できません)
前回は満席の好評でした。早めに申しこみをお願いします。