大阪を知り・考える市民の会と協力
2015.07.01
公共政策ラボ7月セミナーにつきまして
PPLでは毎月連続セミナーを開催していますが、7月は『大阪を知り・考える市民の会』のご厚意により翔の会も含め三者共催の形で開催します。
「大阪市の住民投票を通じで、私たちは、住民として、もっともっと自分たちの住んでいる自治体のことを知らないといけないと感じましたし、もっと積極的に関わっていくことが必要な時代になってきていると強く感じました。
特に新自由主義が蔓延し、声が大きなもの、図体がデカいものの意見が通るようになってしまっていて、市民一人一人が声をあげることでしか、自分たちが幸せに感じ、住みやすい街を作ることができにくくなってきたように感じています。」
(以上:大阪を知り・考える市民の会代表中野雅司氏談)
【講演テーマ】
『大大阪時代からみる大阪 ~その一』(仮題)
関一の壮大な大阪をみる視点を学び、大阪独自の成長の道を探る。
【講師】 立命館大学 政策科学部 森裕之教授
【日時】平成27年 7月 14日 (火曜日) 19時
【場所】 大阪市中央区谷町2-2-22 NSビル 9F
※定員が御座いますのでお申込みはお早目に。
必ずメールにてお申込みください。